フォト
無料ブログはココログ

WBC・第5回大会・結果のまとめ・・・日本優勝で終わる

にほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村

2023年3月21日 WBC・第5回大会が無事終了した。当初私が期待していた日本優勝という形で終わった。

日本チームは、予選リーグ戦4試合を全勝で勝ち抜き、準々決勝、準決勝、決勝、へと駒を進める事が出来た。準決勝戦、決勝戦、の2試合は白熱した戦いとなり、見ているものを釘付けにした。

準決勝のメキシコ戦は0-3とリードされた七回吉田の3ランで追い付いた。その後2点勝ち越された後の八回山川の犠飛で追い上げ、4-5の九回、村上が2点二塁打を放ち逆転サヨナラ勝ちで接戦を制した。

決勝戦の米国戦は、0-1の二回村上のソロなどで逆転した。その後岡本のソロで3-1とリードで終盤に入り、八回ダルビッシュが相手みホームランを1点献上、九回は大谷が登板し、最後のバッタートラウトを三振に押さえ勝利した。

以下に、予選リーグ戦勝敗表、WBC準々決勝以降トーナメント勝敗結果、過去のWBC決勝戦の成績、等々を表示します。

予選リーグ戦勝敗表

23_03_25_wbc_

WBC準々決勝以降トーナメント勝敗結果

23_03_25_wbc__20230325194602 

 

過去のWBC決勝戦の成績

23_03_25_wbc__20230325194601

 

次回のWBCは、三年後の2026年に開催予定となっています。次回も楽しみに迎えたいと思いますが、私が生きているのかどうか疑問符?がつきますが!

2023年2月18日 (土)

ホームページ(Welcome to A.A’s Home Page)終了のお知らせ

にほんブログ村 2008年からスタートしました私のホームページ(Welcome to A.A's Home Page)をこの度終了する事に致しました。終了時期は2023年4月20日です。終了までしばら...

» 続きを読む

2023年1月 1日 (日)

2023年 年頭所感

にほんブログ村 新年明けましておめでとうございます。2023年(癸卯・・みずのと・う・・)が皆様にとって良い年になることをお祈申し上げます。 今年も、このブログご指導、ご鞭撻の程、よろしくお願い申しあ...

» 続きを読む

2022年10月29日 (土)

ウインドウズ11搭載の最新モデルパソコンを購入・・・古いモデルを下取りにて

にほんブログ村 2022年9月25日、JEMTC(日本電子機器補修協会)より、「古いパソコン下取り・新機種への交換フェア」と言うことで案内を頂いた。ちょうど4年前(2018年8月2日)EMTECから中...

» 続きを読む

2022年9月14日 (水)

世界で著名な高齢者が半月の間に3名亡くなった・・・少し振り返って見る

にほんブログ村 2022年8月24日、京セラの創業者でJALを再建した実業家の稲森和夫氏(90歳)、2022年8月30日、旧ソ連最後の最高指導者(元大統領)ミハエル・ゴルバチョフ氏(91歳)、2022...

» 続きを読む

2022年7月27日 (水)

今後の中国経済・国際政治の見通し・・・それに繋がる動向に注意すべきこと

にほんブログ村 2020年初頭、新型コロナが発生してから中国は一貫してゼロコロナ政策を取り続けて来た。以後2年間は上手く行き(コロナが大きく蔓延することがなく)、今後もこの政策を継続して行くことになっ...

» 続きを読む

2022年5月15日 (日)

著名な歴史学者も予測出来なかったロシアのウクライナ侵攻・・・いっきに常識が変わった

にほんブログ村 著名な歴史学者であるエマニュエル・トッド氏(フランス人)はこれまで数々の歴史的変化を予見して来た。かつてソビエト崩壊や、アメリカの金融破綻、等々を予測したにも関わらず、今回のロシアの侵...

» 続きを読む

2022年3月21日 (月)

親知らず(智歯)と齲蝕歯(虫歯)を抜くため4日間の入院治療を受けた

にほんブログ村 2022年3月1日~4日迄の4日間、枚方公債病院・歯科口腔外科へ入院して抜歯を行ってもらった。通常の歯科治療は近所のおがわ歯科クリニックで行っていたが、親知らずと虫歯の2本を抜くことに...

» 続きを読む

2022年2月12日 (土)

令和3年分確定申告書提出・終了・・・例年通りe-Taxによる申告を行った

にほんブログ村 毎年2月中旬は確定申告の時期である。その前に、新型コロナウイルスの状況を一遍して見る。 今年は、新型コロナウイルスの変形型オミクロン株が異常に蔓延し、過去経験した第1波~第5波にないレ...

» 続きを読む

2022年1月 1日 (土)

2022年 年頭所感

にほんブログ村 新年明けましておめでとうございます。 2022年(壬寅・・みずのえ・とら・・)が皆様にとって良い年になることをお祈申し上げます。 今年も、このブログご指導、ご鞭撻の程、よろしくお願い申...

» 続きを読む

2021年12月 1日 (水)

2021年(令和3年)師走を迎えての雑感

にほんブログ村 「光陰矢の如し」先人の言葉の通り、月日の経過は早く、今年も早師走を迎えました。新型コロナウイルスで年が明け、新型コロナウイルスで年が暮れようとしています。 今年のメインイベントは、一年...

» 続きを読む

2021年11月 4日 (木)

MLB異次元のスーパースター・大谷翔平・・・二刀流として本格的に開眼

にほんブログ村 MLBに於ける日本人スーパースター(野球殿堂入りが見込める)と言えばイチローであったが、2021年度新たに日本人スーパースターが誕生した。それも異次元のスーパースターである。 今度の日...

» 続きを読む

2021年10月10日 (日)

第5波コロナ感染者急速に減少・9月末で緊急事態宣言が解除・・・減少の原因は?

にほんブログ村 2021年7月10日頃から感染者が増加し始めた新型コロナウイルス第5波、8月20日に感染者数25,871人というピークを付け、その後徐々に減少をし始めた。何故、減少し始めたのかは、専門...

» 続きを読む

2021年9月 6日 (月)

菅首相万策尽きて遂に退陣へ・・・追い込まれてやむを得ずの結果

にほんブログ村 2021年9月3日、菅首相は自民党臨時役員会で総裁選への不出馬を表明した。前日まで時期が来たら当然立候補すると表明していたが、急転直下不出馬を表明した。表明せざるを得ない状態に追い込ま...

» 続きを読む

2021年8月11日 (水)

東京2020オリンピック(五輪)終了・・・光と影についての雑感

にほんブログ村 2021年7月23日、東京五輪が開幕し、8月9日閉会式が行われ無事17日間の日程を終了した。今回の五輪は新型コロナウイルスが日本中に蔓延拡大をし続ける異例の中で行われた。 開催前には、...

» 続きを読む

2021年7月21日 (水)

大相撲名古屋場所明暗を分けた二人・・・明とは大関・照ノ富士/暗とは横綱・白鵬

にほんブログ村 2021年7月18日、大相撲名古屋場所・千秋楽結びの一番で全勝同士の横綱・白鵬VS大関・照ノ富士戦が行われ、大横綱である白鵬が汚い手を使い、大関・照ノ富士を破って全勝優勝を果たした。 ...

» 続きを読む

2021年6月30日 (水)

コロナ・ワクチン接種・大騒動中に・・・今年も半年が経過 今後の見通しは?

にほんブログ村 2021年6月30日、新型コロナウイルス・ワクチン接種で日本国中が大騒ぎしている中に今年も早半年が過ぎようとしています。東京五輪・パラリンピックも開幕まで1ヶ月を切る所まで迫って来てい...

» 続きを読む

2021年5月 8日 (土)

米紙から五輪中止提言相次ぐ・・・緊急事態宣言延長で現実味を帯びてきた

にほんブログ村 2021年5月8日、開幕まであと3ヶ月を切った東京五輪・パラリンピックだが、ここに来て米国メディアから中止への提言が相次いでいる。 5月5日、米有力紙ワシントンポスト(電子版)は日本政...

» 続きを読む

2021年4月12日 (月)

松山英樹・・・米国ツアー第1戦マスターズ・トーナメント初制覇・・・おめでとう

にほんブログ村 2021年4月11日、男子ゴルフ米国ツアーメジャー第1戦、第85回マスターズ・トーナメント(米ジョージア州オーガスタナショナル・ゴルフクラブ)が行われ、松山英樹が通算10アンダー、27...

» 続きを読む

2021年3月28日 (日)

携帯電話を乗り換える・・・iPhoneXr 64GB(ソフトバンク)→AQUOS sense3(ジャパネット・タカタ)

にほんブログ村 2021年3月14日に携帯電話を乗り換えた。携帯電話は2011年からソフトバンクのiPhoneを機種変更しながら使用してきた。しかし機種変更する度毎に性能がアップし、それに連れて使用代...

» 続きを読む

2021年2月11日 (木)

大河ドラマ「麒麟がくる」が終了・・・ドラマ全般を振り返っての雑感

にほんブログ村 NHKの2020年度の大河ドラマ「麒麟がくる」が2021年2月7日の放送を最後に終了した。2020年度は新型コロナの1年であり途中でロケが約2ヶ月中断、それに連れて放送も中断したが無事...

» 続きを読む

2021年1月 1日 (金)

2021年 年頭所感

にほんブログ村 新年明けましておめでとうございます。 2021年(乙丑・・きのと・うし・・)が皆様にとって良い年になることをお祈申し上げます。 今年も、このブログご指導、ご鞭撻の程、よろしくお願い申し...

» 続きを読む

2020年12月13日 (日)

「勝負の3週間」・・・新型コロナウイルス抑制は出来るのだろうか?

にほんブログ村 11月中旬から新型コロナウイルスの第三波が襲来してきている。政府が集中的に新型コロナウイルス対策を行うと宣言した11月25日から「勝負の3週間」が迫って来ている。 ここまでの成果を見る...

» 続きを読む

2020年12月 3日 (木)

28年前の同窓会ビデオを入手・・・動画で見るのは初めて感動した

にほんブログ村 11月中旬、埼玉県に住む同級生の友人から28年前に撮影されたビデオを入手した。まさか28年前の同窓会でビデオが撮影されていたことなど全く知らなかったので驚きであった。 ビデオの詳細は、...

» 続きを読む

2020年11月14日 (土)

喜寿を迎えての雑感・・・遠い道のりだった

にほんブログ村 11月14日、無事満77歳(喜寿)の誕生日を迎える事が出来ました。ここまでの道のりを2020年に焦点を合わせて少し振り返って見ます。 今から6年半前の2014年5月心筋梗塞で入院しまし...

» 続きを読む

2020年11月 2日 (月)

大阪都構想 再び否決・・・残念無念の一言である

にほんブログ村 11月1日、「大阪都構想」の賛否を問う住民投票が実施された。残念ながら否決され夢は叶わなかった。この件は、年初の年頭所感として一番の話題として取り上げ、期待していたものであり、非情に大...

» 続きを読む

2020年10月15日 (木)

交野市「倉治老人クラブ・さんゆう会」より「喜寿祝」を戴く・・・1ヶ月程早いが

にほんブログ村 10月10日、交野市「倉治老人クラブ・さんゆう会」より、お祝いの言葉と共に「喜寿祝」を戴いた。実際の喜寿は1ヶ月程遅い11月14日であるが感謝している。 今回、戴いた「お祝いのことば」...

» 続きを読む

2020年9月 8日 (火)

9月は「けいはんな学研都市大学連携市民公開講座」の季節である・・・今年は中止

にほんブログ村 毎年9月の第1金曜日、第2金曜日、第3金曜日は、けいはんな学研都市で市民公開講座が開催される。今年は新型コロナウイルスのお陰で三密となる催し物は全て中止になってしまった。 例年、参加す...

» 続きを読む

2020年8月20日 (木)

運転免許証を自主返納・運転経歴証明書を受理・・・自動車人生に終止符

にほんブログ村 8月6日、交野警察署で運転免許証を自主返納、同時に運転経歴証明書の交付・申請を依頼した。8月20日、交野警察署で運転経歴証明書を交付され受理した。 これで私の人生で大きな役割を果たして...

» 続きを読む

2020年7月31日 (金)

新型コロナウイルス第2波襲来・・・政府の無策に憤りを感じる

にほんブログ村 7月29日、新型コロナウイルスの感染者が全国で1237名になった。大阪府で221人、愛知県で167名、福岡県で101名、等々で過去最多を更新、東京都の新規感染者は250人で21日連続1...

» 続きを読む

«新型コロナウイルス右肩上がりに感染拡大・・・第2波襲来を予告か?