ラグビー日本選手権 三洋2連覇
2月28日、秩父宮ラグビー場で日本選手権決勝戦が昨年と同じ顔合わせで三洋電機とサントリーの間で行われた。スポーツ中継としては久しぶりにテレビに釘付となり最初から最後まで興奮しながら見た。
前半は、サントリーが優勢で9:3とサントリーがリードして終わった。後半に入って14分頃までは、一進一退でスコアはそのままであったが、14分に昨年10月に膵臓を損傷し長期間戦線離脱していた、大黒柱のSOトニー・ブラウンが交代出場すると、試合の流れが大きく変わってきた。
トニー・ブラウンの絶妙なキック、ハイパント、ボールまわしによりピンチを脱しチャンスを作る試合運びのうまさにより、後半19分から立て続けに3トライを上げ一気に24:9とリードを奪い勝利を確定的にした。終了5分前に1トライ返され 24:16となったが、危なげなく勝利することが出来た。
一人の優れた司令塔が入ることにより、試合の流れを大きく変えることが出来るとは、まさに千両役者と言っても過言でない。それと同時に、司令塔に追従出来る回りの選手の技量と層の厚さがあってこその2連覇であった。久しぶりに溜飲を下げる気分であった。
« 沸騰都市 | トップページ | 政権交代と新政権への期待 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- WBC・第5回大会・結果のまとめ・・・日本優勝で終わる(2023.03.25)
- MLB異次元のスーパースター・大谷翔平・・・二刀流として本格的に開眼(2021.11.04)
- 東京2020オリンピック(五輪)終了・・・光と影についての雑感(2021.08.11)
- 大相撲名古屋場所明暗を分けた二人・・・明とは大関・照ノ富士/暗とは横綱・白鵬(2021.07.21)
- 米紙から五輪中止提言相次ぐ・・・緊急事態宣言延長で現実味を帯びてきた(2021.05.08)
コメント