フォト
無料ブログはココログ

« 熊本地震で感じたこと・・・今後の対策はどうあるべきか? | トップページ | 錦織圭・・・バルセロナ・オープン3連覇逃す・・・を振り返る »

2016年4月30日 (土)

尿路結石の石が出た・・・今度こそは完全解決か?

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

423日午後630分頃、トイレに行き小便をしたところ、ちくりと痛さを感じると共に尿路結石の石が出た。貴重な証拠物件であるため、便器から手で取り出した。大きさは、長手方向が7mm、横幅が5mm、色は黒褐色で、いびつな形である。まるで鉄くずの塊であるかの如く非常に硬いものであった。

511日、公済病院・泌尿器科の予約が入っているため、検査 (レントゲン・超音波検査) は毎月行っていた通りに行ってもらうが、今度こそは完全解決であると思っている。石は証拠物件として提出する。

元々、ことの始まりは、昨年716日の午後、カラオケの最中に左下腹部が痛み出した事から始まったのである。詳細は、2015724日発行のブログに記載している。下記文字をクリックすると繋がります。

嫌なやつが20数年振りに帰って来た・・・尿路結石

その後、毎月1回石が何処にあるのか確認検査を行って来ていた。最初は、尿路の真ん中当たりにあったが、昨年の924日、3回目の検査で尿路から石が消えた。完全解決かと思い、その時以来 薬を飲むのを中止したのであるが、2週間後当たりからまた痛み出した。

再度、病院へ行き精密に検査をしてもらったところ、膀胱の少し上くらいの所で止まっていることが判明した。そして、再度所定の薬を飲み出した。薬を飲んでいても、石が残っている限り、いつまた何処で腹痛が起こるか分からず、外出時は、痛み止めの座薬 (ボルタレン・サポ) を常に携帯していたのである。

この後も、腹痛は時々起こり、毎月1回病院で検査を受け続けてきた。年が明け316日の検査でも、膀胱の入り口当たりに石は残っていた。325日~27日と三日続けて腹痛が起こり、座薬で凌いでいた。所が、327日夕方便器が真っ赤になるほどの血尿が出た。病院へ電話して、対処方法を確認した所、熱がなく痛みもないのであれば、そのままで良いとのことであった。

多分、尿路の中で石が動き、尿管との摩擦で出血したのではないかと推測している。これで石が尿路から膀胱へおちたのではないのか?と期待して次の検査日、413日に臨んだのであるが、残念ながら石は膀胱の入り口に顔を出した所で止まっていた。毎回、尿の検査も同時に行っていたが、今回は少し血が混じっていた。

そして、遂に423日午後630分頃出たのである。石があると分かってから実に9ヶ月強かかって排出された。この9ヶ月間は時々不定期で起こる腹痛に悩まされ続けて来た。これでやっと解放されたのか!との思いである。

尿路結石という非常にやっかいな持病、人生の終盤迄ついて来て悩ませるとは、もういい加減にして欲しい。今回で我が人生、最後で有ることを望む。

512日追記 : 病院での尿路結石 検査結果・・・予想通りOKとなった

511日、公済病院・泌尿器科の予約の通り、病院へ行き検査を受けた。予想通り今回、尿路結石は完全になくなっていた。出た尿路結石は持参し医師に渡した。どういう成分で出来ているのか分析するそうである。

これで約9ヶ月間服用し続けて来た、4種類の薬を飲まなくても良くなったことと、突然の腹痛に襲われる心配がなくなり、一安心である。しかし、私の体質として石が出来やすい体質であるため、半年後の119日に再検査するように進められ予約を入れたのである。

« 熊本地震で感じたこと・・・今後の対策はどうあるべきか? | トップページ | 錦織圭・・・バルセロナ・オープン3連覇逃す・・・を振り返る »

健康」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 尿路結石の石が出た・・・今度こそは完全解決か?:

« 熊本地震で感じたこと・・・今後の対策はどうあるべきか? | トップページ | 錦織圭・・・バルセロナ・オープン3連覇逃す・・・を振り返る »