フォト
無料ブログはココログ

« 錦織圭・・・5月に行われた2つのATP1000の戦い・・・を振り返る | トップページ | 42歳のイチロー走攻守に大活躍・・・世紀の記録目前に迫る »

2016年5月30日 (月)

第26回 シルバー会 に出席した 感想

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

528日、実に47年振りに名古屋市を訪れた。かつて私は、19664月~19699月迄の3年半この街に住んでいた。千種区大久手にあった新白砂電機 (以下 シルバー と呼ぶ) に勤めていたからである。

シルバーを退職して、三洋電機に転職し大東市に移ってから、名古屋市へ行く用事がなくなり、それ以来ずっとご無沙汰をしていた。シルバーを辞めてから、数年間いや数十年間は、何かしら自分の心の中に 「後ろめたさ」 のような感情が残っていたのでよけいに避けていたのかもしれない。

所が、昨年11月ニューヨーク在住のM氏から突然のメールを頂き、シルバーのその後の状況についていろいろ教えて頂いた上に、シルバーOB会 (こう云う会が存在することすら全く知らなかった) への出席のお誘いを頂いたのである。この経緯については、以下のブログに詳しく記述しています。下記文字をクリックすると繋がります。

“瓢箪から駒が出る”に遭遇・・人生終盤の喜びに繋がることを望む

M氏からのお誘いにより、かたくなに閉じていた私の心の中のモヤモヤした感情が解きほぐされ、47年も経って今更 「何を気にしているのだ」 という気持ちが強くなり、積極的に参加しようという気持ちに変わって行ったのである。

逆に、積極的に参加することにより、昔の仲間と旧交を温めたいという気持ちが強くなり、待ち遠しく感じるようになった。昔の仲間と言っても20歳代前半 “人生前途洋々の時代” にお会いし、その後全く会っていない人々である。今度お会いする時は、47年経過した70歳代前半に年取った老人である。

さぞかし皆、変わっているだろうな!と推測し、果たしてすんなり誰それである ということが分かるのかな!と一抹の不安を持ちながらシルバー会に臨んだのである。

確かに、同期入社の方々であるにも関わらず、一瞬誰かなと思ったのである。髪が黒々として、顔にしわなどがない青年時代の印象から、頭が薄くなり白髪交じりで、顔のしわが増えるという、物理的変化があり、47年の歳月をもろに感じた。まさに、現代の浦島太郎 物語を地で行っていると思ったのである。

しかし、同期入社の方々数名 (全員) については、何かしら昔の面影が残っていて、すぐに 「お互いにお互いを」 認識することが出来、再会を喜び合うことが出来た。そして、会話を交わす中で、皆それぞれいろいろな道に進み活躍されていたことを知り、今回参加したことの意義を感じたのである。

今回のシルバー会への参加の切っ掛けを作って頂いた、ニューヨーク在住のM氏にもお会いすることが出来、嬉しく思うと共に感謝した次第である。M氏は、既に傘寿を通り過ぎ、しかも2度の心筋梗塞に罹り、心臓に3個のステントが入っているとのことであるが、非常に元気そうであり、今後とも長生きをされ、余生を楽しまれることを望むのである。

その他、先輩方々にもお会いしたが、こちらは良く知っていたつもりであったにも関わらず、先方は全く覚えていないという方々、一方良く知っているよ!と覚えていて頂いた方々、悲喜こもごも な一面もあった。

いずれにしても、今回のシルバー会への参加は、私に取って 人生終盤期の喜び に繋がる 無形の宝物 になったと感じた次第である。以下の文字をクリックすると、第26回シルバー会の写真集に繋がります。

第26回 シルバー会 写真集 於:ホテル・ルブラ王山 

« 錦織圭・・・5月に行われた2つのATP1000の戦い・・・を振り返る | トップページ | 42歳のイチロー走攻守に大活躍・・・世紀の記録目前に迫る »

各種イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第26回 シルバー会 に出席した 感想:

« 錦織圭・・・5月に行われた2つのATP1000の戦い・・・を振り返る | トップページ | 42歳のイチロー走攻守に大活躍・・・世紀の記録目前に迫る »