フォト
無料ブログはココログ

« 2018年最も期待するスポーツ・W杯日本初戦についての感想 | トップページ | ウインドウズ10搭載の中古パソコン(2年保証)を購入・・・順調に動作している »

2018年7月19日 (木)

3年振りに故郷・奥出雲・横田へ帰る・・・3年も帰らなかったのは初めてである

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2018630日~701日、関西奥出雲会10周年記念事業として 「ふるさと帰省ツアー」 が開催された。このツアーはバスツアーであり、予め決まったコースを周り宿泊は亀嵩の玉峰山荘で泊まることになっていた。そして明くる日は、松江へ行き観光して大阪へ帰る予定であった。

私に取っては、非常に長い3年間の故郷へ帰らないブランクであり、是非この機会を利用して、別行動でマイカーを使用して帰り、私の実家、家内の実家、親戚、友人、等々にお会いし、墓参りもしたいとの思いがあり、「ふるさと帰省ツアー」 に便乗させてもらう形を取って帰ったのである。

3年間の故郷へ帰らないブランクが発生したのは、体調に問題があり、帰るチャンスはあったのであるが、帰れなかったというのが実情である。脊柱管狭窄症になり、右太股の横の筋が痛く、自動車の長距離運転をする自身がなく諦めざるを得なかったというのが本音である。

昨年から1年半続けて来たストレッチと歩行訓練のお陰で、1日約7,000歩位歩けるようになり、運転する事にも自信が出て来て、長距離運転になるけれどトライして見ようと言う気持ちになったのである。

「ふるさと帰省ツアー」の日程より、1日早く629日に出発し、初日は松江に行き、義姉の家により、宿泊は常宿としている 「すいてんかく」 に泊まった。この日も天候は悪く、曇り時々大雨が降る中の走行であり、スピードは時速60/m~80/m 程度でしか走れず、かなり時間がかかる旅であった。

明くる日は、松江を出発し、奥出雲に向かい、私の実家、家内の実家、親戚、友人、等々にお会いした後、「ふるさと帰省ツアー」 の予定に入っている、新築なった奥出雲町 「仁多庁舎見学」 会に参加した。以下は見学会終了時、仁多庁舎前で写した集合写真である。

18_06_30_nita_tyousya_kengaku1_3                                                     

                          画像をクリックすると拡大します

そして、この日の夜は横田中学校時代の同窓生が集まり、横田の中華料理屋 「直久」 で懇親会を開いてくれた。懇親会時、話題になったのは、来年迎える 「喜寿」 の祝いについての話であった。現在、横田在住の関係者で準備を進めているとのことであり、是非体調を整え参加したいと思っている次第である。以下は、懇親会時に写した集合写真である。

18_06_30_yokota_konsinkai1_2

                          画像をクリックすると拡大します

懇親会終了した夜は、実家に泊まり、翌日朝の10時過ぎに大阪へ向かって帰った。今回23日の旅であったが、車の全走行距離は約800kmに及んだ。脚が痛く長距離運転は出来ないと思っていたけれど、今回でかなり長距離運転に自信を取り戻せたと思っている。

« 2018年最も期待するスポーツ・W杯日本初戦についての感想 | トップページ | ウインドウズ10搭載の中古パソコン(2年保証)を購入・・・順調に動作している »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 2018年最も期待するスポーツ・W杯日本初戦についての感想 | トップページ | ウインドウズ10搭載の中古パソコン(2年保証)を購入・・・順調に動作している »